<第440回>利子・配当国保料&後期高齢者保険料!負担増?対策は?

現在は。国保料や後期高齢者保険料の保険料をには、利子所得や配当所得は影響しませんが、今回、自民党より2028年を目途に利子所得や配当所得を保険料に影響させるかも?という検討がされています。
そのことについての解説や私たちが納税者ができる対策はないのか?などなどの解説をしています。

<第261回>マイクロ法人でも逃げれない!後期高齢者保険制度!対策はあるの?

<第174回>マイクロ法人・月の途中設立!国民健康保険料&国民年金保険料精算

<第241回>マイクロ法人設立のデメリット!

<第240回>令和5年度!税制改正大綱!検討事項から読み取るマイクロ法人への影響!

<第235回>令和5年度!税制改正大綱!みんな大好き!新NISA!

<第224回>役員報酬45,000円!社会保険!被扶養者!1/2基準!

<第219回>マイクロ法人!令和4年!年末調整!法定調書!

<第212回>マイクロ法人!ふるさと納税!この二つだけでは勿体ない!

<第211回>マイクロ法人と住宅ローン控除!この二つは相性がいい!

<第148回>マイクロ法人手続!年1回!社会保険の算定基礎届!

<第101回>マイクロ法人・社会保険適正化!市役所手続き!

<第53回>マイクロ法人は赤字でも売上0円でもいい!マイクロ法人については、売上0円でも問題はありません。第一の目的は、社会保険料の最適化です!その理由などについて、解説をしています。

#税理士
#マイクロ法人
#個人事業主
#法人
#フリーランス
#経理
#青色申告
#節税
#節税対策

個別相談など
「LINE公式アカウントに登録をして頂ければと思います。
https://lin.ee/kx4wrzc

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/zeirishix/

00:00 概要
03:17 今日のポイント
03:31 ① 所得税・住民税計算「主な流れ」
09:48 ② 国保料・後期高齢者保険料「増加?なんで?」
14:04 ③ 株式譲渡やNISAは?「どうなるの?」
15:20 ④ では、今後の対策は?「配当控除?」
17:12 ⑤ では、今後の対策は?「マイクロ法人」
19:16 ⑥ では、今後の対策は?「事業所得」
19:47 ⑦ では、今後の対策は?「年金所得」
20:21 ⑧ では、今後の対策は?「新NISA」
20:59 ⑨ 利子・配当だけ?「株式譲渡はどうなる?
22:40 まとめ

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。