オーバーツーリズムに「宿泊税」導入 インバウンド対策用なのになぜ日本人にも?…SNSには批判の声も

世界から観光客が訪れて経済的に潤う一方、オーバーツーリズムも抱える日本ですが、そうした中、国内有数の温泉地である静岡・熱海市で、4月から宿泊税が導入されました。 ただ、疑問の声もあるんです。 3日のテーマは「インバウンド対策用 でも日本人も宿泊税?」です。 3日、熱海市の商店街は春休み中ということもあって、多くの観光客でにぎわっていました。 年間約300万人が訪れる熱海には、外国人の姿

続きを読む

石破総理「自分を見失っていた」 食料品の消費税減税は“否定”(2025年4月1日)

 石破総理大臣は自民党の議員に10万円の商品券を配布した問題について「自分を見失っていた」と陳謝しました。 石破茂総理大臣 「国民の皆様方の感覚からはかけ離れたということは、それは率直に認めなければなりません。自分を見失っておったところがあるのかもしれません」  また、物価高対策として野党側が求めている食料品に限った消費税率の引き下げについて、これまでは「一概に否定するつもりはない」とし

続きを読む

【時間がない人必見】お金を生み出す働き方を大解剖します!サラリーマンも個人事業主も絶対見てね!

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。 伝説の企画、自己紹介グルコンを開催します! https://system.faymermail.com/forms/27806 赤須知美さんとのコラボランチ会を開催します! 4月25日(金)絶対来てね! https://x37dn.hp.peraichi.com/ ==================================

続きを読む

【4月開始】個人事業・中小向け税金優遇制度・2025年度令和6年度予算分・税制改正・4月1日開始情報【中小企業診断士YouTuber マキノヤ先生】第2117回

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。 個人事業・中小向け 税金優遇制度 4月1日開始 個人事業主・中小企業向け 税金優遇が明らかに 4月1日から新たな制度開始 <本日の動画> ・3月31日令和7年度の国家予算成立 ・経済産業省は4月2日、新制度の資料を公開  4月1日から開始の  個人事業・中小向け税金の優遇制度とは? ・そのほか事業者向けの税金関連の制度とは? <

続きを読む