総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月12日)

 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるのか」と否定的な考えを述べました。一方、現金給付について公明党の斎藤代表は、「財源には赤字国債の検討もあり得る」と言及しました。 ■野党から“消費減税”求める声 国民民主党 榛葉賀津也幹事長 「給付金というのはバラまきでしょ。政府の金じゃないでしょこれ、国民の税金だよ。集めた税金を給付金でまくのなら、最初から取るなって話です

続きを読む

【公明・斉藤代表】「減税」までの経済対策で「現金給付」必要と強調 “赤字国債”発行も検討

公明党の斉藤代表は、政府に求める「減税」が実現するまでのつなぎの経済対策として、必要であれば赤字国債を発行して現金給付を行うべきとの考えを明らかにしました。 この動画の記事を読む> https://news.ntv.co.jp/category/politics/f5c22620ffec42db9bc935037e1b0ce1 公明党 斉藤代表 「減税を前提として現金給付というものもつな

続きを読む

物価高対策…減税?現金給付? “バラマキ”批判も与野党競う トランプ関税も理由に【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年4月11日)

 参議院選挙を前に、減税や現金給付といった「バラマキ」とも言える政策案が次々に打ち出されています。自民党で浮上する4万円の現金給付案に対し、野党からは消費税ゼロ案や若者減税案が飛び出しています。 ■野党から上がる消費税減税の掛け声  国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、林芳正官房長官のもとを訪れ、2025年度補正予算案編成を含む経済対策を行うよう申し入れました。 玉木代表 「時限的な景

続きを読む