【インボイス制度】免税事業者への6つの禁止事項

【動画内の誤記のお詫びと訂正のお知らせ】 3:18〜の動画内において、左上の小見出しに誤表記がありました。 深くお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。 【誤】① 取引対価の引き上げ 【正】① 取引対価の引き下げ ■ 概要(※動画内容は 配信日当時の情報です。ご留意ください。) 2023年10月からインボイス制度が開始されます。 制度開始後、適格請求書を発行できるのは

続きを読む

【思わぬ苦境】飲食店の倒産増加 にぎわい戻るなかナゼ?『気になる!』

今年、過去最多ペースで倒産数が増えている飲食店。コロナ禍前の客足が戻ってきた個人経営の居酒屋や、焼き肉店を取材すると、店内は満席状態で繁盛していると思いきや、現実の経営は厳しく、中には閉店を決断する店も…。そのワケとは? (2023年9月27日放送「news every. 」より) 📌チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/U

続きを読む

【アベプラ初出演】インボイス制度についてひろゆきさんと議論してきました〜

【アベプラの出演回はこちら】 https://youtu.be/ELzLKZm4Y5s 【小林の著書のご案内】 ・「元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者」(ダイヤモンド社) https://amzn.to/3RrEKlZ ・「元東京国税局職員が教えるお金の基本」(幻冬舎) https://amzn.to/3JCE771 ・「会社員のための節税のすべて」(PHP研究所) h

続きを読む

【インボイス】ETCクレジットカード利用について緩和措置が認められます。気になる通常のクレジットカード明細の取扱いについてもわかりやすく解説します。

インボイス制度開始まであと2週間程度となりました。制度を推し進めるために、お役所からはいろいろとインボイスに関する緩和措置などが公表されていますが、今回の動画では先日公表されたETCカードに関する取扱いを解説します。合わせて、クレジットカード明細についても説明します。 続々重版決定!累計発行部数2.6万部! 『世界一わかりやすい! インボイス』 https://www.amazon.co

続きを読む