【最速解説!】インボイス3つの軽減措置が確定!税金最大8割減3年間・少額特例他【個人事業主・フリーランス・法人/令和5年度税制改正大綱/2割特例/課税・免税/経過措置/事務負担/適格返還請求書免除】

2022年12月16日発表の与党令和5年度税制改正大綱の解説です。 0:00 与党税制改正大綱とインボイスまとめ 2:25 小規模事業者に係る税額控除に関する経過措置(2割特例)、って何? 5:20 メリットとデメリット 9:03 中小事業者の事務負担軽減(少額特例)とは? 12:47 少額な返還インボイスの交付義務の免除とは? 13:27 その他の税制改正(登録日、柔軟な対応ほか) ●イ

続きを読む

【インボイス制度】日本中が子どもの頃から洗脳されている 米国の小売売上税とは全く違う レシートの数字は無意味 消費税は単なる値上げ【元自民党衆議院議員 税理士 安藤裕・税理士 湖東京至】

【9月25日NHKへの公開質問状記者会見】 https://www.youtube.com/live/OfpZ8y-yrGg?si=jPzeMonRgmOQiuRA - STOP! インボイス オンライン署名 https://chng.it/BCkrYb446N インボイス制度関連動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=jrN_mYm2C4Q&li

続きを読む

【税務調査不可避】インボイス開始でこれからの税務調査は赤字でも要注意!赤字申告の場合の調査でよく狙われる税金・3選!【クレカ明細と仕入税額控除/業務委託の外注費/現物給与etc.】

インボイス制度開始によって今後の税務調査では消費税について今までより重点的にチェックされる可能性が高くなります。今回は赤字の場合でも狙われる税金(消費税・源泉所得税)について解説しました。 ※令和5年10月1日現在の法令等に基づき制作しております。 ☆タイアップ企画やセミナーのご依頼はコチラからお願いします。 https://www.hiro-tax.com/media/ ☆オンライン

続きを読む

【インボイス】楽したい人だけ見て下さい。インボイスの確認はこの程度で大丈夫!

〇セミナー(ZOOMでも同時配信決定!) 『知らなきゃ損! 令和5年分 株・投資信託・配当金の税制』 https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2023/12/09_2/index_k.html 日時:2023年12月9日(土) 14:00~16:30 参加費:無料 オンライン:ZOOM 会場:サンワード貿易㈱大阪支店 https://www.sunward-t

続きを読む

ビル管理会社などが立替えた場合のインボイスについて

ビル管理会社、ビルオーナーなどが水道光熱費を立替えた場合の「インボイス」の対応について解説しました。 国税庁 インボイス Q&A https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/qa_01.htm インボイス制度 具体的対応策 No1 「売手負担の振込料」の処理 https://youtu.b

続きを読む