【増税もう無理!6.14 STOP!インボイス全国一揆】農家の訴え(マイクリレー ダイジェスト)

▼【増税もう無理!6.14 STOP!インボイス全国一揆】本編 全編映像 https://youtube.com/live/IQv9ha3dVbI インボイス制度が10月から開始されようとしています。 一見なんのことかわかりにくいですが、要は、「消費税の増税」です。 では、誰が「増税」になるのか? たとえば、一人親方と建設会社、漫画家と出版社、農家と道の駅……国は一切介入せず、民間同

続きを読む

【速報!急展開】電子帳簿保存法、紙保存でもOKへ。個人事業主・中小企業に朗報。売上5000万円以下で検索も不要に【2024年1月義務化/領収書・請求書/インボイス/Amazon・楽天/わかりやすく】

電子帳簿保存法の緩和議論について解説します。 0:00 マスコミ報道の内容 2:08 電子帳簿保存法のおさらい、紙保存OKの条件 4:57 電子取引の面倒さ、売上5000万円以下の免除 7:16 インボイス制度との関係 ・2024年改正の詳細判明 2023/11/17配信「【改正直前!】未対応だと青色取消⁉インボイスと電子帳簿保存法。個人事業主・フリーランス・小会社がやるべき

続きを読む

【インボイス制度】公正取引委員会は意図的に遅延行為をして独占禁止法の適用判断を回避している【衆議院議員 福島伸享】

【11月13日(月)11時~】インボイス制度開始1ヶ月 緊急意識調査 結果報告記者会見&財務省他要請 https://www.youtube.com/live/GyRq-ZFQUZ8?si=UPyCHPM0GB9vh6PF - STOP! インボイス オンライン署名 https://chng.it/BCkrYb446N インボイス制度関連動画はこちら https://www.youtu

続きを読む

【インボイス】国税庁が最新の登録状況と支援策を公表!

発売から約一週間で重版決定! 『世界一わかりやすい! インボイス』 https://www.amazon.co.jp/dp/4471212753 今回は「インボイス 免税事業者の●●%がいまだ未登録」というテーマでお伝えしたいと思います。 先日国税庁より、インボイスに関する事業者の登録状況と支援策をまとめた資料が公表されました。 その資料において、免税事業者の登録率や免税事業者の支援策な

続きを読む