【消費税インボイス制度・免税事業者向け】免税のままにしていたら得意先から値下げ要求をされて絶体絶命!?どうすればいいですか?

10月からスタートする消費税インボイス制度。インボイス取得をせず、もし得意先から値下げ要求等をされた場合、どのように対処すればよいのでしょうか?弁護士かとう先生とのコラボ動画です! ※令和5年4月1日現在の法令等に基づき制作しております。 〇弁護士かとう先生のチャンネルはコチラ https://www.youtube.com/@lawyer_Kato 〇ヒロ税理士が出演しているコラボ動画

続きを読む

【インボイス】登録しなくてもいいパターン!取引先別に解説!

インボイス制度に登録するのか迷っている【免税事業者】の皆さん!登録しなくてもOKな人ってどんな人なのか?税理士が解説します。インボイス(適格請求書)を求められない人って? 今回の動画は後半バージョンとなっています。 登録しなくていい人(前半)こちら 🚩https://youtu.be/4s_sfdoFwSw 仕入税額控除について 🚩https://youtu.

続きを読む

藤井聡(京都大学大学院教授)「#インボイス制度 導入へ #反対署名 52万筆受取拒否か #岸田総理 の国民の声を聞く力はどこへ」#おはよう寺ちゃん残業中 9月28日(木)

「おはよう寺ちゃん”残業中!?”」 「#おはよう寺ちゃん」で紹介しきれなかったニュースを映像付きでお届け! 本日は #藤井聡 さんと 「#インボイス制度 導入へ #反対署名 52万筆受取拒否か #岸田総理 の国民の声を聞く力はどこへ」 をテーマに残業トーク! ▼パーソナリティ  寺島尚正 ▼コメンテーター  藤井聡 (京都大学大学院教授) コンテンツの複製、又は第三者への共有もお断

続きを読む

【11月13日(月)11時~】インボイス制度開始1ヶ月 緊急意識調査 結果報告記者会見&財務省他要請

■開催日時 11月13日(月)11時〜12時30分 ■場所 衆議院第二議員会館 多目的室 ■内容(仮) ○インボイス問題検討・超党派議連より報告 ○STOP!インボイスより実態調査報告 ○公正取引委員会からの取り組み報告・質疑応答 ○当事者による報告 =============== ■WEB https://stopinvoice.org ■ご支援お願いいたします(寄付のお願い) ht

続きを読む

【経営者・経理担当者むけ勉強会】9割の課税事業者が知らないインボイス制度の本当の抜け道

【要注意】「取り下げ書」は発信主義から、到達主義(郵送は9月29日(金)必着)に変わったようですので気を付けてください! 2023年5月24日新潟市内で行われた「消費税とインボイス制度勉強会」の模様です。前半で「消費税」、後半で「インボイス」の話をしています。「消費税・インボイス」の正しい理解を広めるために、この動画をあなたのお知り合いに教えてあげてください。よろしくお願いいたします。

続きを読む