不動産業者さんのためのインボイス制度

【目次】 ※下記のタイムスタンプをクリックしていただくとその項目にジャンプします。 1:23 1.消費税のしくみ 2:31 2.消費税の計算<原則課税制度>  5:29 インボイス導入の経緯と問題点 7:52 3.登録申請手続 9:31 4.インボイスの具体例 11:17 5.家賃など請求書等の交付がない場合   (1)契約書に登録番

続きを読む

戦慄のインボイス!財務省はどこまで残酷なのか?[三橋TV第635回]三橋貴明・高家望愛

動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】 10年以上にわたって 財政破綻論者と戦い続けた三橋貴明の新刊本… 政府中枢を支配し続ける「嘘」の正体と

続きを読む

インボイス制度とは? 開始される理由【インボイス制度の開始で中小企業はどう変わる?①】

期間限定キャンペーン/無料セミナーなどのお得情報はコチラ <SNSシェアで無料プレゼントキャンペーン>  40年連続増収する秘訣がわかる映像&スライドをプレゼント!    ↓詳しくはコチラ  https://hubs.ly/Q01JC_Zz0 <無料・延べ200社参加の大人気オンラインセミナー>  計画倒れにならないポイントがわかる高収益型事業構造の作り方セミナー   ↓詳しくはコチラ  

続きを読む

【インボイスで税務署も疲弊する】インボイスの登録詐称が起きる?税務調査で税務署はインボイスナンバー全部調べれるの?

個人事業主も12月末で確定申告の締め日になります 事業者のインボイスの入力作業は非常に大変で負担を強いられます 数年内にインボイス関係で重加算くらうところも出てきそうです ただ、それを突き止める税務署もかなりの負担を強いられると思います 面白かったらグッドボタンで評価をお願いします 次回作る動画の参考になります おっさんの飲みチャンネル裏さくらの入り口はこちら https://www.y

続きを読む

4パターンでスッキリ解説!大家さんのインボイス対応

今回は来年10月からスタートするインボイス制度で、 大家さんと顧問税理士さんとの消費税の関係について 見ていきたいと思います。 ーーーーーーーーーープロフィールーーーーーーーーーーー 小作 大和(おざく やまと) 税理士法人 大石会計事務所 大家財務コンサルタント 担当しているクライアントは100%不動産賃貸業(大家)。実家(地主系大家)から引継ぎ、自身でも不動産業を行う。相続時には顧

続きを読む