6月から変わる暮らし 定額減税は物価高の有効な対策となるか 森林環境税の導入も

6月から物価高の影響を受ける国民への支援策として、「定額減税」が始まるなど、私たちの暮らしにかかわる制度が変わります。 1人あたり4万円の税負担を減らす「定額減税」。給与などにかかる所得税が3万円、住民税が1万円減税され、その分の手取りが増えます。 減税額は給与明細や納税通知書に表記されます。 納税をする本人と配偶者などの扶養家族が対象で、例えば、夫婦と子供2人の4人家族の

続きを読む