ねんきん定期便の大きな嘘!会社負担分を含めるとあなたの年金は減る

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

年金定期便には事業主負担分が書かれていないという大きな嘘があります。

厚生年金は労使折半で会社も保険料を半分負担しています。

そのため、見た目の支給額が増えていても、実際は納付額より低いことがあるのです。

———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–

▼いくらもらえる?年金定期便の見方とチェックポイントまとめ!

▼労使折半の嘘 国が隠す社会保険料の不都合な真実

▼税金より怖い?高すぎる社会保険料の闇 なぜ手取りがこんなに少なくなるのか

▼年金保険料(国民年金・厚生年金)はいつまで払う?60歳以降働くとどうなる?

———————————————————————–
参考サイト
———————————————————————–

▼「ねんきん定期便」の様式(サンプル)と見方ガイド | 日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/service/nenkinkiroku/torikumi/teikibin/teikibin.html

———————————————————————–
チャンネルメンバーシップ
———————————————————————–

メンバーになった方には特典をご用意しています
→https://www.youtube.com/channel/UCy3hoi3qmjq0qGQZJ4TnvPQ/join

———————————————————————–
サンデーの運営サイト
———————————————————————–

▼明るく楽しく!無職生活
https://musyoku-seikatsu.com/

▼サンデーアフィリエイト
https://affiliate-best.com/

▼おとちえ
https://otochie.com/

サンデー2nd【サブチャンネル】
→https://www.youtube.com/@sunday2nd

Xやってます!
→ https://twitter.com/k_all_sunday

メルマガではアフィリエイトのノウハウを配信中
→https://affiliate-best.com/mailmaga.html

———————————————————————–
サンデーの自己紹介
———————————————————————–

1975年生まれ。

ブログ・個人ビジネスで生計を立てている個人事業主。

ファイナンシャルプランナー(2級FP技能士)。

アフィリエイトやネットを活用したビジネスで、会社に所属せずに個人の力だけで収入を得ています。

▼お問い合わせはこちら

お問い合わせ

#年金定期便 #会社負担分 #労使折半 #サンデーマネーチャンネル

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。