【世間の反応】石破首相、食料品減税に慎重!物価高対策とは?#shorts

石破首相は、フィリピン訪問中に食料品にかかる消費税の減税について慎重な姿勢を示しました。減税は高所得者層を含む幅広い層を対象とするため、物価高で苦しむ低所得者への効果を考慮する必要があるからです。また、1年間の限定的な減税は、事業者側のシステム変更や事務負担が増える可能性を指摘しました。加えて、首相は、物価高を上回る賃金上昇への取り組みや、燃料価格・コメ価格への対策を優先すべきだと強調しました。
ネットの反応。
減税で高所得者も恩恵を受けるって、当たり前じゃん。だって、みんなで同じもの買うんだから。高所得者だけ税金多く払ってるんだから、少しぐらい良くてもよくない?それに、低所得者への影響を考えるなら、食料品だけじゃなくて、日用品も対象にしたらいいんじゃないの。
そもそも、減税で所得が低い人だけが助かるわけじゃないでしょ。高所得者も消費するから、間接的に恩恵はあるはず。文句ばっか言ってないで、まずは減税やってみようぜ。効果がなかったら、やめればいいだけのこと。
それに、高所得者が増税で苦しむって言うけど、そもそも高所得者はたくさん税金払ってるんだから、少しぐらいはね。減税で経済が回るなら、みんなハッピーじゃん。事務的なことだって、工夫すればなんとかなるって。文句ばっかり言ってないで、さっさと減税しろって。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。
YouTube