【確定申告】節税策ナシ…住民税や国民健康保険料が跳ね上がってしまう人の特徴とは【ヒロ税理士】

今回は「住民税や国民健康保険料が上がってしまう人の特徴」についてお話ししました!
ぜひ最後までご覧ください!

======================
00:00 OP
01:32 個人事業主が納めるべき税金
02:25 所得税の計算方法
04:40 国保と住民税が増える確定申告
10:29 節税対策はあるのか?
13:12 まとめ

======================
■ヒロ先生
税理士法人Five Starパートナーズ代表
・登録者40万人の税理士YouTuber
・2020年6月 書籍出版
「日本一わかりやすい ひとり社長の節税」

======================
🟢タックスナップとは?
タックスナップは確定申告にかかる時間を従来の1/10以下にできる会計効率化アプリです。
面倒な会計処理・確定申告に使う時間を削減して、あなたの貴重な時間を増やしましょう!

📱アプリのダウンロードはこちらから!⬇︎
https://taxnap.go.link/gJcE3

💡【期間限定】今だけ!1年間1万円OFFで利用可能!
お申込みはコチラ 👉https://taxnap.go.link/j92pC

※アプリ内課金では適応されず、Webでの決済のみとなるためご注意ください。

#税金 #会計 #節税 #個人事業主 #フリーランス

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。