超絶ブラック副業から創業4年で年商5億。オフィス無し起業から渋谷にオフィスを構えるまで|社長密着

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

↓WEB制作/WEB集客の無料相談はこちらから↓
LINEから:https://x.gd/lEQuM
フォームから:https://www.propagateinc.com/question
公式HP:https://www.propagateinc.com/

【動画目次】
0:00  今日のスケジュール
0:19  オフィス移転の理由
1:16  Web制作未経験メンバーで起業
2:15  副業起業に時間を割けた理由
2:40  4〜5年で年商5億の事業拡大
4:01  創業1年目の営業目標
5:09  目標必達マインドの裏側
6:45  起業当初の事業所の規模
7:46  オフィスを渋谷に構える理由
8:57  新オフィス候補内見
10:09 内見後の感想

この動画では、株式会社プロパゲート代表の松岡が会社設立初期から成長過程を語りながら、オフィス移転の背景やチーム拡大の過程、日々の忙しい働き方について話しています。創業当初は自宅やカフェでの仕事が中心で、最初は少人数で副業として始めたが、順調に成長し、現在はチームやオフィスの拡大を計画中。最初の苦労や営業活動、そして今後の展望についても触れています。

【内容要約】
🏠 オフィス移転の理由
チームが増えたため、全員が集まってコミュニケーションを取れるオフィスを構えたくなった。今後は渋谷に移転予定で、採用のための拠点としても重要視している。

💼 副業からのスタート
コロナ禍で時間ができたため、副業でホームページ作成を始め、最初は一人で営業活動をして月に1〜2件の受注からスタート。

⏰ 創業期のハードな働き方
副業として朝5時から23時まで仕事し、リクルートの本業と並行して毎日忙しく働いていた。最初は数件の受注で満足していたが、徐々にサービスの質を向上させるために努力を重ねた。

📈 成長と改善
最初の頃は10件の受注を目指して営業を行い、サイトの品質や集客方法を改善。徐々にWeb広告を活用し、問い合わせ件数を増加させた。

🏢 オフィス選びと採用戦略
渋谷にオフィスを構える理由は、若い人材を採用するため。渋谷にオフィスを置くことで、ポテンシャルのある人材が集まりやすくなった。

【松岡秀樹 プロフィール】
1994年生まれ。大阪府出身。 同志社大学体育会アメリカンフットボール部で主将を務め、2016年同大学経済学部を卒業。2016年株式会社リクルートに新卒入社。集客促進領域において、地方企業から国内大手企業まで幅広く担当。これまで培ってきたマーケティングの知見を活かし「全国の個人事業主・企業の集客支援をしたい」想いから、2020年4月に株式会社プロパゲートを創業。

【株式会社プロパゲート 会社情報】
プロパゲートは「挑戦者の価値を届ける」というミッションのもと、企業および個人事業主の集客支援に特化した事業を展開しています。現在では顧客実績3,000社以上(2024年10月時点)。大企業から個人事業主に至るまで幅広いお客様に支持頂いております。

その他、気になる方はお気軽に公式HPからご確認ください。
https://www.propagateinc.com/

#ベンチャー #経営 #起業 #オフィス移転 #副業 #プロパゲート #スモールビジネス #スタートアップ

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。