<第245回>マイクロ法人!個人と同業種にするのを税理士が嫌がる理由!

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
マイクロ法人設立する場合、個人と同じ業種ではダメなのか?という質問を良く、受けます!
概ねの税理士は、嫌がります!
なぜ?嫌がるのか?という解説とどうしても同業種に拘るなら私ならこうする!
ということで、解説をしています!
ただし、同業種を決して勧めているわけではありません!
<第241回>マイクロ法人設立のデメリット!
<第240回>令和5年度!税制改正大綱!検討事項から読み取るマイクロ法人への影響!
<第235回>令和5年度!税制改正大綱!みんな大好き!新NISA!
<第219回>マイクロ法人!令和4年!年末調整!法定調書!
<第212回>マイクロ法人!ふるさと納税!この二つだけでは勿体ない!
<第211回>マイクロ法人と住宅ローン控除!この二つは相性がいい!
<第148回>マイクロ法人手続!年1回!社会保険の算定基礎届!
<第101回>マイクロ法人・社会保険適正化!市役所手続き!
<第53回>マイクロ法人は赤字でも売上0円でもいい!マイクロ法人については、売上0円でも問題はありません。第一の目的は、社会保険料の最適化です!その理由などについて、解説をしています。
<第9回>個人事業主がマイクロ法人を設立する4つのメリットその1
<第10回>個人事業主がマイクロ法人を設立する4つのメリットその2
<第11回>個人事業主がマイクロ法人を設立する4つのメリットその3
<第12回>個人事業主がマイクロ法人を設立する4つのメリットその4・節税対策をしよう!個人の所得の一部をマイクロ法人へ!
#所得税
#マイクロ法人
#住民税
#給与所得
#社会保険料
#社会保険
#厚生年金
個別相談など
「LINE公式アカウントに登録をして頂ければと思います。
https://lin.ee/kx4wrzc
Twitter
Tweets by zeirishix
Instagram
https://www.instagram.com/zeirishix/
00:00 概要
01:35 今日のポイント
01:48 ① 復習・マイクロ法人「どんな法人?」
02:54 ② 復習・マイクロ法人「メリット!」
03:38 ③ 復習・マイクロ法人「メリット・妻3号被保険者」
04:56 ④ 会社法の考え方!「法人・個人同業種!」
06:40 ⑤ 税法の考え方「法人・個人同業種! 」
09:35 ⑥ 税法マイクロ法人「法人・個人同業種! 」
16:33 ⑦ マイクロ法人「本当の目的は? 」
17:48 まとめ
YouTube