<第74回>個人事業主開業・税務署提出書類・開業後提出した方が良い書類・青色申告承認申請書提出のメリット

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

青色申告承認申請書を提出することにより、様々なメリットがあります。
主なメリットは、青色申告特別控除、青色事業専従者給与、純損失の繰越控除などがあります。
これらについて解説をしています。

<第14回>個人事業主の開業届はいつ税務署に提出すればいいの?・事業所得と雑所得の判断は?・結局のところ、開業届は提出した方がいいの?

<第66回>個人事業主開業・提出税務書類開業後提出すべき(した方が良い)書類・書類の記載方法(開業届)

#確定申告
#青色申告承認申請
#青色申告特別控除

https://www.instagram.com/zeirishix/

00:00 概要
00:45 今日の流れ
01:31 ① 個人が事業を開始した場合、提出した方が良い税務の書類・提出すべき税務の書類
02:40 ② 青色申告承認申請書を提出できる所得区分 
03:50 ③ 青色申告承認申請の承認を受けた場合の主なメリット
05:03 ④ 青色申告特別控除の内容
08:14 ⑤ 3年間の純損失の繰越控除
10:33 ⑥ 青色事業専従者給与
12:31 ⑦ 10万円以上20万円未満の減価償却資産の特例
13:26 ⑧ 30万円未満である減価償却資産の特例
15:05 ⑨ まとめ

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。