【個人事業主必見】知らずにテキトーに事業主貸・事業主借を使ってない?後悔する前に見て!!【公認会計士・税理士が分かりやすく解説/事業主貸/事業主借/融資対策】

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
【開業したばかりの個人事業主、税理士のいない個人事業主は必見】
実は間違って使っていると、金融機関からの評価が下がり、
融資に影響を及ぼす可能性があります。
事業主借/事業主貸を正しく理解して、どんな時にどう処理するのか、
分かりやすくて解説しているので、是非チェックしてみてください!
📝目次📝
————————————————————————————————–
0:31 事業主勘定を適当に使うデメリット
1:43 事業主貸・事業主借とは
3:31 どんな時に使うのか紹介
5:40 確定申告時の処理
6:17 金融機関からはどのように評価されるのか?
————————————————————————————————–
【たなしょう(田中将太郎)のプロフィール】
公認会計士・税理士・MBA
慶應義塾大学を卒業後、米国シカゴ大学で経営学やファイナンスを学びMBA(経営学修士)を取得。公認会計士として国際監査や国際会計基準(IFRS)導入アドバイザリーに従事後、経営戦略コンサルタントとしてメガバンク、飲食チェーン、教育機関などの幅広い業界の企業に対して経営、マーケティング、M&A戦略の策定を支援。現在は、クラウド会計やAIを活用し、スタートアップ・ベンチャー向けの創業支援やIPO、M&Aの支援を行う。
【 HP 】
https://shotaro-tanaka.com/
【 公式LINE 】こちらからお友達追加いただけます。
https://lin.ee/AWWDcVI
【 X(Twitter)】
Tweets by shotarotanakajp
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/tanasho_cpa
———————————————————————-
運営担当:株式会社レリオン
📹Youtube運営に関するお問い合わせはこちら
⇒ info@relion.co.jp
#個人事業主 #事業主勘定 #事業主借 #事業主貸 #決算書 #融資 #銀行融資
YouTube