《個人事業主向け》事業を始めたら確定申告をした方が良い理由”2つ”

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

今回は、個人で事業を始めた方向けに、事業を始めたら確定申告をした方が良い理由をお話し致します。

一定の要件を満たすと確定申告をしなければならないという決まりがあり、その場合は勿論、確定申告をして所得税という税金を払わなければならないのですが、

確定申告をしなくても良い場合であっても、確定申告をしておいた方が税金計算上のメリットを受けれる場合もあるため、
基本的には、事業を始めた方は確定申告をした方が良いと思っています。

その理由をPowerPointの資料を使いながら説明しておりますので、宜しければご参考ください。

0:41 確定申告とは何?
1:59 個人事業主と会社員の違い
4:03 確定申告が必要なのはどんな時?(個人事業主の場合)
8:17 確定申告をした方が良い理由①
13:41 確定申告をした方が良い理由②
21:00 《番外編》確定申告・記帳をした方が良い理由

なお、お仕事のご依頼は「高寺税務会計事務所」ホームページの問い合わせフォームからお願い致します。
HP:https://takaterayuka.com/
ブログ:https://takaterayuka.com/blog/

#税理士
#女性税理士
#地方移住
#長野
#税金
#個人事業
#個人事業主
#確定申告
#青色申告

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。