アフィリエイターはインボイス制度に登録した方がいいのか?

アフィリエイトのインボイス制度について解説します。

アフィリエイター・ブロガー・ユーチューバーで免税事業者の人は、登録して課税事業者になった方がいいのか?

ASPが今後も消費税分を支払ってくれるかについてもお話します。

【目次】
0:00 はじめに
3:15 インボイス制度の概要
8:48 アフィリエイターは 登録した方がいいのか?
15:00 Googleアドセンスの場合

———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–

▼インボイス制度を分かりやすく解説!個人事業主は登録した方がいいのか?

▼インボイス制度に反対する正当な理由「そもそも益税なんてものはない」(サブチャンネル)

▼インボイス制度の負担軽減措置(2割特例など)を解説!簡易課税とどっちを選ぶ?

▼アフィリエイトの確定申告のやり方 経費の種類や仕訳のしかたも解説

▼青色申告ってどうやるの?個人が決算書を自分で作る具体的な手順

———————————————————————–
こっちも見てね!
———————————————————————–

▼noteではアフィリエイト中級者向けのノウハウを公開しています。
https://note.com/sunday01

▼メルマガに登録すると最新のアフィリエイト情報が届きます。

サンデー公式無料メルマガ

———————————————————————–
チャンネルメンバーシップ
———————————————————————–

メンバーになった方には特典をご用意しています
→https://www.youtube.com/channel/UCy3hoi3qmjq0qGQZJ4TnvPQ/join

———————————————————————–
サンデーの運営サイト
———————————————————————–

▼サンデーアフィリエイト
https://affiliate-best.com/

▼明るく楽しく!無職生活
https://musyoku-seikatsu.com/

▼おとちえ
https://otochie.com/

サンデー2nd【サブチャンネル】
→https://www.youtube.com/c/sunday2nd

ツイッターやってます!
→ https://twitter.com/k_all_sunday

———————————————————————–
サンデーの自己紹介
———————————————————————–

1975年生まれ。

8年以上アフィリエイトで生計を立てている専業アフィリエイター。

2級FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士。

10個ほどのサイトを運営しながら、会社に頼らず個人の力だけで生きています。

お問い合わせはこちら
→https://affiliate-best.com/contact.html

#サンデーマネーチャンネル #アフィリエイト #インボイス制度

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。