【インボイス制度】登録申請書はこのように書きます。今回は個人事業主を対象にわかりやすく徹底解説!

10月1日に始まるインボイス発行事業者の登録申請ですが、申請のしかたが全くわからなくて不安…。そのような事業者の方も多いかと思います。そこで、今回は登録申請書の書き方を中心に、登録申請の方法についてわかりやすく解説します。
この動画を最後まで見ると、インボイス発行事業者の登録申請をどのように行えばよいか、また前提となる知識を得ることができます。
インボイス発行事業者の登録方法がよくわからないという方必見の内容です!
◆今回の内容
・前提
・スケジュール
・登録申請書の書き方
【関連動画 インボイス制度無視していい人】
【関連動画 インボイス制度の闇】
【関連動画 初心者向け 消費税確定のきほん】
【関連動画 初心者向け 簡易課税のきほん】
【関連動画 一人親方とインボイス】
【関連動画 インボイス制度 レシートでもOK?(簡易インボイスについて)】
【関連動画 領収書の宛名は必要?】
↓チャンネル登録はコチラ↓ https://www.youtube.com/channel/UC2WSn4tjvIrWO1NrljInDvg?sub_confirmation=1
Twitter
Tweets by keisuke_nagai
#インボイス制度
#税理士
#節税
#確定申告
#税務調査
#脱税
#税理士youtuber
#インボイス
#消費税
#税理士事務所
YouTube