相続・贈与の基本の「基」~Step8~一次・二次相続を見据えた相続税対策セミナー一次・二次相続を“見える化”できる!大相続時代対策スペシャル【10月5日(日)10:00~配信】無料配信

【1st step】

【2nd step】

【3rd step】
https://studio.youtube.com/video/j8OFHwy64vo/edit
【4th step】

【5th step】

【6th step】

【7th step】

==========================================================================
【10月5日(日)10:00~配信】無料配信

「相続・贈与の基本の「基」~Step8~
一次・二次相続を見据えた相続税対策セミナー
一次・二次相続を“見える化”できる!大相続時代対策スペシャル」

講師 : 鈴木 良平
     https://www.cfnets.co.jp/staff/r_suzuki.html
講師 : 藤原 浩行CPM
     https://www.cfnets.co.jp/staff/h_fujiwara.html
==========================================================================
皆様お待たせしました。
恒例企画「相続・贈与の基本の基~Step8~」を開催致します!
Step8では一次・二次相続をひっくるめた相続税にフォーカスしてまいります。

一次相続で誰に?何を?どの位?相続させると、二次相続時に必要となる相続税の心配が無くなるの?と悩まれている大家さん必見です。
実はこのお悩み、相談者の方からよく聞かれる相談です。

妻・夫も大事だし子供も大事!
今年から相続関係のセミナー・個別相談など数多く経験させて頂いてますが、相続対策は家族に繋げる想いの形なんだと実感する今日この頃です!
そんなあなたにピッタリのセミナーです!
「一次相続で誰に何をどのくらい渡すと、将来の相続税にどのような影響があるのか?」
「配偶者と子ども、どのような分配が税務上・実務上バランスが良いのか?」

こうした疑問は、日々の相談業務の中でも頻出するテーマです。特に不動産を保有されているオーナー様にとっては、単純な法定相続分での分割では解決できない複雑な判断が求められます。
今回のセミナーのポイントは、相続税額を“見える化”することにあります。
専用の相続税試算ソフトを活用し、一次相続での財産配分によって、将来的にどのような税負担が発生しうるのかを、リアルタイムに可視化。
「どの財産を、誰に、どのくらい相続させると、二次相続時の税額がどう変わるのか?」といった複雑な関係性も、具体的にイメージできる構成です。
「相続はまだ先」と考えている方も多いかもしれませんが、備えは早ければ早いほど選択肢が広がり、節税・分割・納税資金対策に有利になります。
本セミナーは、これから相続対策を始めようとしている方にとっても、すでに検討を始めている方にとっても、有益な判断材料となるはずです。
ご家族でのご視聴も大歓迎です!!
◎これから相続対策に着手したい方
◎既に対策を進めているが最適化したい方
◎実際の相続税額を具体的に把握したい方

将来の不安を“見える化”し、ご家族の資産承継を円滑に進めるための一歩として、ぜひご参加ください。
===================================================================
#不動産投資 #不動産 #セミナー #cfネッツ
======================================================

⇩⇩初心者から現役投資家までYouTubeて学ぶ総合不動産チャンネル⇩⇩
https://www.youtube.com/user/CFseminar

⇩⇩シーエフネッツ公式HP⇩⇩
http://www.cfnets.co.jp

⇩⇩Facebook(友達申請お願いします!)⇩⇩
https://www.facebook.com/cfnets

=========================
宜しくお願い致します。

(2023/03/03 Updated)

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。