【年金いくら?】趣味の延長で開業…個人事業主業71歳と金融関係81歳の年金インタビュー

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
バッグのオーダーメイド制作をしている71歳女性と、金融業界出身の81歳男性にお話を伺いました。
お1人目の女性は、好きなものづくりを仕事にしていて、年金(月○○万円)を補いながら自分のペースで働く姿がとても素敵でした。
口コミで広がる人気も、センスの良さが伝わりますね✨
お2人目の男性は、68歳まで現役で働いた元金融マン。
長年の愛煙家でしたが、タバコ代は1年で約○○万円にもなるとか…!
来年からさらに値上がりが続くそうなので、健康とお財布のためにも考えどきかもしれませんね🚭
*▶オンライン インタビュー出演者 大募集*
https://forms.gle/6nKzufdbn4cWB2Bv7
*▶年金の質問 大募集*
https://forms.gle/fxVo9U6UHaidRE4Q6
*▶お仕事の依頼、ご連絡等*
nenkin.talk@gmail.com
*▶梅子の年金トーク!人気動画TOP3*
<今回の動画のもくじ>
00:00 個人事業主 71歳 女性
10:03 金融関係 81歳 男性
20:27 アフタートーク!
━━━━━━━━━━━━━━━
「梅子の年金トーク!」が本になりました!
年金のリアルな話や、知っておきたい年金の知識などをギュッと詰め込んだ一冊です。
▼こちらでご購入できます▼
『聞くのがこわい年金の話 ─ 年金、いくらですか?』
Amazon
https://amzn.to/4c3pgz1
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18172092/
━━━━━━━━━━━━━━━
*<年金トークとは?>*
年金の現実を知るためには、年金生活者から話を聞くのが一番!街角で出会った高齢者から、年金受給額、使い道、さらには現在の生活状況に至るまで、年金の疑問を視聴者さんに変わってインタビューし、年金受給者のリアルな声をお届けするチャンネルです!
*<インタビュアー梅子の自己紹介>*
私は現在二児の母で40代です。少しずつ老後について不安を感じる年齢になってきて、年金の事を勉強したいという思いから、カメラマンの夫と二人でこの年金インタビューチャンネルをスタートしました。
田舎で育ち、学歴もない私ですが、リアルな声を聞きながら少しづつ勉強して、ゆくゆくは、年金のしくみや困りごとなどを気軽に相談できる「年金アドバイザー」になりたいと考えています。
インタビューを受けてくださる方と視聴者様、そして私たち「年金トーク!」チャンネルに関わる全ての方がウィンウィンな関係の健全なチャンネル運営を心掛けながら、色々な意見を言える場にしていきたいです。
【梅子のインタビュー動画】
【梅子の母のインタビュー動画】
【梅子が気になっている方】
【障害年金受給者のインタビュー】
【夫婦で年金インタビュー】
【視聴者様に年金インタビュー】
【視聴者様から頂いた年金の質問回答】
【梅子の信頼するファイナンシャル・プランナー(FP)の内山先生】
※動画の無断転載は著作権侵害にあたるため、固くお断りします。
#年金トーク #年金インタビュー #年金暮らし
YouTube