【自営兼業の解禁!】R7年人事院勧告、給与・賞与・手当アップ!兼業ルール改正も解説

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
2025年の人事院勧告で給与・賞与・手当がアップされ、兼業のルールも改良されましたので、その最新情報をお届けします。
引用元 令和7年人事院勧告(人事院)
https://www.jinji.go.jp/seisaku/kankoku/archive/r7/r7_top.html
—————
無料プレゼント
—————-
【公務員在職中から自力で稼ぐチカラをつけたい方必見!】
公務員がコンプライアンスを守りながら
✔ 退職後の収入源を作りたい
✔ 在職中の副収入を作りたい
✔ 公務員を辞める準備をしたい
✔ 資産形成を始めたい
✔ キャリアチェンジしたい
これらを叶える情報を配信しています
元法務省職員 安彦和美の公式LINE
↓↓↓↓
https://page.abikokazumi.com/line/open/1ejHPQjVdRrC?mtid=Bn7uUgecKHLW
\友達追加で5大特典プレゼント!/
🎁公務員のための不動産投資ビギナーズガイド –
🎁公務員のための起業準備ロードマップ
🎁公務員が副業する時に知っておくべき確定申告の知識
🎁公務員が副業するときの「兼業許可申請」を徹底攻略
🎁「ボーナスを増やす人・貯める人・なくす人」セミナー資料
\さらに!zoomセミナーの開講案内も随時/
🏆️公務員のための人生100年マネープランニング・セミナー
🏆️「失敗せずに行動できる!環境づくりのコツ」セミナー
🏆️公務員特化のビジネススクール説明会
👇️5大特典をいますぐ受け取る👇️
↓↓↓↓
https://page.abikokazumi.com/line/open/1ejHPQjVdRrC?mtid=Bn7uUgecKHLW
最新情報や非公開情報なども、お送りしますので
ぜひ友達になっておいてください🐥
✒️🎦YouTubeでは公開できない限定配信の無料動画セミナー🎦✒️
どんな物件で、どの位の家賃を得られるのか?私のリアルな活動状況や、公務員のスクール生さんの事例等を交えながら不動産投資の実際をお伝えしています。不動産の知識を深めたい方は必見です。
↓↓↓↓
✒️公務員のための不動産投資~実例解説セミナー
転勤と子育てを両立できない、小1の壁が迫る、転職活動に失敗、起業準備迷子…公務員からキャリアチェンジしたいと暗中模索した安彦の間違いとは?あなたが回り道をしないためにお役立て下さい。
↓↓↓↓
✒️公務員からキャリアチェンジ~起業準備編~
—————-
550本以上の動画のなかで…反響最大!厳選ベスト動画集
—————-
—————-
動画目次
—————-
00:00 人事院勧告で給与・賞与・手当がアップ!
00:25 給与制度の改正
05:17 人事制度の改正
08:20 兼業制度の見直し
12:33 公務員の意見を紹介
13:46 本日のまとめ・セミナー等のご案内
—————-
SNS
—————-
✅公式LINE
ご登録5大特典をご用意しています。
https://page.abikokazumi.com/line/open/1ejHPQjVdRrC?mtid=Bn7uUgecKHLW
✅2000人超の公務員の方に読まれています、安彦のメルマガ
https://mailchi.mp/mind-and-map.com/mail_touroku
✅X(旧twitter)
Tweets by moving_3c
✅Instagram
https://www.instagram.com/abiko_kazumi/
✅「stand fm.」インターネットラジオ
https://stand.fm/channels/605e47ed2b49b926c8fadbb3
✅Facebook
https://www.facebook.com/kazumi.abiko
—————-
お礼
—————-
ご視聴ありがとうございます!
日本一の公務員特化ビジネス・スクールを運営する、安彦和美(あびこ かずみ)です。
■私の経歴
・3代続く公務員一家に生まれ、学生時代には家裁調査官補試験に落ち、民間企業で5年勤務。
・その後、国家2種試験に合格し、法務省に採用。16年間保護観察官として勤務。
・人事異動に悩んだ経験を経て、副業を10年続け、2019年に独立。
・現在は、公務員に特化したビジネス・スクール「BIKOMS(びこむす)」を運営し、130名以上の会員に指導。初の家賃収入達成者や、好きなことで起業した公務員を数多く輩出。
・公務員が自力で稼げるチカラをつける情報発信。
・累計支援実績6000人以上、公務員在職中の年収2倍、月商100万円達成。
【信念】「組織に依存せず、自力で稼ぐ力をつけることで、個人、次世代、社会全体が幸せになる」
■このチャンネルで発信していること
公務員が懲戒処分を受けずに副業や起業準備を進めるための情報をお届けしています。
■当チャンネルは、2020.8.7「公務員の働き方改革等」事業として、日本商工会議所に認定頂きました。
🎤メディア掲載歴🎤
●経済評論家 勝間和代著
「40歳からの「仕事の壁」を越える勝間式思考」にインタビュー掲載されました
https://amzn.to/3xdzpcr
●2023.8.14ジチタイワークス様
記事執筆「公務員の副業は何から始める?どんなリスクがある?副業経験10年の元公務員が指南」
https://jichitai.works/article/details/2034
●2023.5.15日経クロスウーマンARIA様
インタビュー記事「合コン300回も婚活失敗→安定の法務省→独立した理由」
https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/042400205/050900002/
🎤講師歴🎤
●一般財団法人 地域活性化センター様
2024.12.18「これからの公務員副業のあり方」セミナー
https://www.jcrd.jp/event/basic/2024/0918_3040/index.html
#人事院勧告 #国家公務員 #兼業解禁
YouTube