【切り抜き】個人事業主に向いている人と企業経営者に向いている人

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

ライブ配信の切り抜きです。
※その場で記憶だけを頼りに話しているので正確性などは保証しません

【話者プロフィール】
note:https://note.com/tojo_tokiaki

話者:しろくま先生
CV:東条時明
※ライブ配信の時だけマーモットになります

略歴:
貧しい家庭で被虐待児として育ち、中卒で社会人になる。
働きながら通信制高校を卒業後、20歳を超えて勉強をやり直し、各種国家資格を取得。
司法試験予備試験合格後に上場企業の法務部長に就任し、働きながら一橋大学院にて修士号を取得。
その後上場企業の人事コンサルなどを経て、投資家として独立。
今はほぼ投資家という名のヒキニート生活。

保有学位・資格等:
修士号(一橋大学)
司法試験予備試験・米国税理士・行政書士・宅建士・FP・貸金業務取扱主任者・賃貸不動産経営管理士・ビジネス数学検定1級などを保有しているが特に役には立っていない

【過去のライブ配信のテーマ例】
過去のライブ配信で話したテーマの例としては、以下のようなものがあります。

・株式投資の話
・国家資格どれを取るか
・民間資格だとどれがおすすめか
・転職に関すること
・キャリアに関すること
・子育てに関すること
・進学に関すること
・不登校でも成功できるのか
・学歴なしでも成功できるか
・尿酸値や中性脂肪の数値が高い問題
・結婚は必要?不要?
・必死に勉強している期間における「恋人どうする問題」
・転職先がブラック企業だった件
・社会人大学院どこ行く問題
・日商簿記1級と中小企業診断士だとどっちがいい問題
・MBA取りに行きたいけど合理性あるのか
など

【その他URL等】
2Dモデルの著者:https://nizima.com/Profile/53636

#資格 #キャリア #日商簿記 #日商簿記1級 #税理士 #公認会計士 #司法試験 #司法試験予備試験 #一橋大学 #東京大学 #京都大学 #国家資格 #中小企業診断士 #米国公認会計士 #株式投資 #投資家

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。