知らなきゃ損!個人事業主・フリーランスが行うべき DX とは?DXのための補助金についても解説します。

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

こちらの動画はペイパルとのタイアップにより制作しています。

今回は、フリーランスや個人事業主の方々に向けて、簡単に請求書を作成し、顧客に送付できるペイパルの「請求書ツール」についてご紹介します。
ペイパルの請求書ツールを使えば、顧客がペイパルアカウントを持っていなくても、カード(クレジットやデビット)やApple Payでスムーズに支払いを受けることができます。さらに、顧客がペイパルアカウントを使えば、カードに加え銀行経由の支払いも選択肢に。
顧客からの入金状況の確認やリマインダーの送付なども一括で管理できるため、請求業務を効率化したい方にとても便利な機能です。

「請求書ツール」の導入を始める:製品概要ページについて▼
https://www.paypal.com/jp/business/accept-payments/invoice?utm_source=social&utm_medium=videoytpaid&utm_campaign=in_2025_nagai_yt

顧客に対するご請求と代金の受け取りを簡単に行うことができるペイパルの「ノーコード決済」もおすすめです。
ペイパルのノーコード決済を使うと、いつでも簡単に、ウェブサイトやソーシャルメディアにペイパル決済を導入できます。

「ノーコード決済」の導入を始める:製品概要ページについて▼
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/developer/paypal-button?utm_source=social&utm_medium=videoytpaid&utm_campaign=in_2025_nagai_yt

≪目次≫
00:00 オープニング
00:48 DXとは?
01:32 確定申告・会計・契約書ツール
03:52 請求書ツール
11:36 その他のツール
13:18 DXのための補助金
15:49 エンディング

2025年3月28日 新書発売!
『おひとりさま時代を生き抜く 老後破産しないための年金・貯蓄・相続対策』
https://amzn.asia/d/17e93pU

続々重版決定!累計発行部数3.8万部!(9刷)
『世界一わかりやすい! インボイス』

【インボイス&電帳法 今どきこれは知らないとマズイ(出張旅費特例など)】

【インボイス またまたルール緩和!】

【インボイス アップデート情報】

【2025年5月 不足額給付 最新情報】

【年金受給者 不足額給付金をもらえる人(令和7年夏以降)】

【税理士が絶対やらないNG節税術TOP5】

【年収の壁引き上げでも減税されない残念な人】

【年金版「年収の壁」税制改正でどうなる?155万円・205万円・211万円の壁】

↓チャンネル登録はコチラ↓ https://www.youtube.com/channel/UC2WSn4tjvIrWO1NrljInDvg?sub_confirmation=1

X(Twitter)

#税理士ナガイ
#ペイパル
#決済
#PayPal
#請求書
#請求書ツール
#フリーランス
#個人事業主
#中小企業
#起業
#確定申告
#インボイス制度
#インボイス
#DX
#補助金
#助成金

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。