【世間の反応】税収増で給付金検討!バラマキ?減税のが良い?#shorts

自民党は夏の参院選に向けて、物価高対策として「実効性のある給付」を検討していることが明らかになりました。これは、税収の増加分を財源に充てる考えを示したものです。連立を組む公明党も、税収の上振れ分を活用した給付を提唱しています。木原氏は、今回の選挙では経済政策に重点を置く姿勢を示し、攻めの姿勢で臨む考えを示しました。
ネットの反応。
給付金とか言うけど、またいつものバラマキかよって感じだわ。何回もやってるし、もう飽きたって人も多いんじゃないの?
確かに、税収が増えたからって、それを国民に還元するのは当然っちゃ当然のことだとは思うけどさ、結局のところ、その給付金ってどこから出てくるんだよって話になるよね?
物価高で困ってる時に、税金で国民から巻き上げた金を、また国民に返すって、なんかおかしくねえか?最初から税金取るなよって思う人もいるだろ、多分。
減税の方が、よっぽど効果あるんじゃないかなって思う。でも、減税したら市場が不安定になるって言うんだから、マジ意味わかんねえわ。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。
YouTube