【世間の反応】現金給付へ!物価高対策?増税?国民の声は?#shorts

自民党と公明党は、物価高への対策として、現金などを給付する方針で合意しました。7月の参議院選挙に向けた両党の公約に、この方針を盛り込む予定です。
政府・与党内では、国の税収が増えた分を財源として、所得制限を設けずに国民全員に数万円を支給する案が検討されています。具体的な支給額や対象については、今後調整していくそうです。
このニュースに対し、一部からは「配るだけ配って後で増税するのではないか」といった懸念の声が上がっています。また、「選挙のためだけの公約で、実現しないのではないか」といった批判も出ています。
国民からは、物価高騰対策としての一時的な現金給付だけでなく、消費税減税などの抜本的な対策を求める声も聞かれます。
ネットの反応。
はあ?今回も現金バラマキかよ…また選挙対策でしょ?ほんと、懲りないよな、自民党って。で、その金どこから出てくるの?増税でしょ?それ見え見えだし、マジ勘弁だわ!
増税するくらいなら、もっと他にやることあるでしょ?物価高対策になるわけないじゃん。ガソリン税のトリガー条項だって、何だかんだ言ってやらないし、信用できないんだよ、マジで。
選挙対策のために、国民から巻き上げた税金で国民に配るって、ほんと呆れるよな。ステルス増税でむしり取っておいて、よくそんなことできるよな、ほんと。
選挙で勝つためのパフォーマンスでしょ?米だけじゃなくて、もっと根本的な対策が必要だと思うわ。1年前は昇給とか言ってたのに、物価上昇の対策してなかったとか、ありえないんだけど、まじで。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。
YouTube