【世間の反応】物価高対策!税収増を給付金に?その実態は?#shorts

自民党は夏の参院選に向けた公約で、物価高対策として「実効性のある給付」を検討しています。これは、税収の増加分を財源とすることが示唆されています。公明党も同様に、税収の上振れ分を活用した給付を提案しています。一方、木原選対委員長は消費税減税には慎重な姿勢を示しています。今回の参院選では、経済政策に重点を置く方針であるようです。

ネットの反応。
給付金の話が出てるけど、毎回思うのは結局のところ財源はどうなってんだって事よな、マジで。増税ばっかりじゃなくて、国民にちゃんと還元してくれよって話なのに、また同じことの繰り返しじゃねーか、もう。
いくらって話じゃなくて、給付金とかやるならさ、かかるコストとかちゃんと考えてんのかよって話だよね、まじで。中抜き業者に美味しい思いさせて、結局は自民党とか学会に献金されるだけでしょって、いつものパターンじゃねぇかよ、ふざけんなよ、って感じだわ。
いや、まじでさ、配るくらいなら最初から税金取るなよって思うんだよね、本当に。ガソリンの暫定税率分とか、消費税減税すればいいのに、減税する方が一番早くて無駄なコストもかからないと思うんだけどさ、政府は国民のことなんか何にも考えて無いんだなって、ほんと痛感するわ、もう。
減税すればいいのに、なんで給付金なんだよって、頭おかしいんじゃねーの、ほんと。物価高で税金も高いし、少子化にも繋がってるんだから、まず無駄なコストを減らすべきだって、マジでそれだけでしょ。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。