消費税減税「効果あり」は59%…石破政権どうする?【官邸キャップ横堀拓也の世論調査解説】

アメリカのトランプ政権による関税措置や物価高への対策として、与野党から消費税の減税を求める声が上がっています。こうした中、テレビ東京と日本経済新聞社が、4月19日から21日にかけて行った世論調査で、消費税の税率を引き下げることについて、物価高などへの対策として効果があると思うか聞いたところ、「効果があると思う」との回答が59%に達しました。「効果があるとは思わない」との回答は37%でした。

一方、現金給付やポイント付与については、「効果があるとは思わない」と答えた人が74%を占め、「効果があると思う」との回答は21%にとどまりました。

また、アメリカの関税措置をめぐる日米の交渉で日本政府が成果をあげると思うかどうかについては、「成果をあげるとは思わない」が70%で、「成果をあげると思う」は22%でした。

このほか、ことし夏に行われる参議院選挙で投票したい政党など、詳しい世論調査の結果をテレビ東京官邸キャップの横堀拓也記者が動画で解説します。

#世論調査 #支持率 #石破政権 #石破総理 #トランプ大統領 #関税 #消費税 #減税 #物価高 #現金給付 #参院選 #自民党 #石破茂 #立憲民主党 #野田佳彦 #日本維新の会 #前原誠司 #国民民主党 #玉木雄一郎 #れいわ新選組 #山本太郎 #共産党 #田村智子 #横堀拓也

仕事や投資に役立つ経済メディア『テレ東BIZ』。
WBSやモーサテほか、他では見られない記者解説やオリジナル番組が充実

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。