【世間の反応】ガソリン税廃止へ!野党が法案再提出!どうなる?#shorts

立憲民主党の野田代表は、物価高対策としてガソリン税の暫定税率を廃止する法案を再度提出する意向を示しました。日本維新の会と国民民主党も廃止を主張しており、野党がまとまれば実現可能だと述べています。施行日は7月1日を目指し、自民、公明両党も法案を簡単に潰せない状況だとみています。野田代表は、物価高で困っている国民を助けるために、この問題に取り組む決意を示しています。
ネットの反応。
物価高対策としてガソリン税の増税分をなくすってのは、まあ悪い話じゃないよな、うん。高騰してる現状を考えれば、国民の生活を少しでも楽にするってのは大事だと思ってるよ、ほんと。
でもさ、旧民主党の時もガソリン税のこと言ってたけど、結果的にトリガー条項で落ち着いたんだろ。今回も同じようなことにならないか、ちょっと不安なんだよな、だって。
自民党とか公明党は、これ反対しそうだよな、まじで。でも国民のこと考えてるなら、ここは賛成するべきだと思うんだけど、どうなんだろうね、ほんと。
まあ、ガソリン代が下がれば流通コストも抑えられて、物価全体にも良い影響が出るはずだよな、きっと。経済が活性化して税収も増えるって話もあるし、期待したい所だよな、ほんと。
たださ、ガソリン税だけじゃなくて、食料品とか生活必需品の消費税も減税すべきだよな、って思ってる人もいると思うんだよ、だって。税制って複雑だから、ちゃんと議論してほしいよね、本当に。
立憲民主党が、維新とか国民民主党と連携して法案再提出するってのは、良い動きだと思うよ、マジで。でも、それぞれの政党が自分たちの手柄にしたいって思ってるんだったら、ちょっと残念だよな、ほんと。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。
YouTube