【世間の反応】食料品の減税を検討!物価高対策で石破氏が動く!#shorts

自民党の木原誠二選挙対策委員は、石破首相が食料品の消費税減税について前向きな姿勢を示したことについて言及しました。石破首相は、物価高対策の一環として減税を検討する考えを示しており、その効果を検証する意向です。

木原氏は、岸田政権下での定額減税に触れ、賃上げが物価高を超えるまで減税を継続すべきとの自身の意見を述べました。石破政権においても、政府は物価高を乗り越えるための努力が求められると強調しました。

食料品の消費税減税については、国内外での効果を検証する必要があるとされています。

世間からは、賃上げだけではなく減税も検討すべきとの声が上がっている状況です。

ネットの反応。
賃上げは良いことかもしれないけど、税金とか社会保険料で結局プラマイゼロってとこ、あるあるだよね…マジで手取り増えないし、何のための賃上げだよって思うわ。
物価高対策で減税って話もよく聞くけど、そっちの方がまだ現実的かなって感じ。だって、賃上げしても物価上がったら意味ないじゃん。
中小企業とか、そもそも賃上げする余裕ないって話だし、無理に賃上げさせるより、減税して国民の懐を温める方が、経済回るんじゃないの?
政府はもっと、国民の可処分所得を増やすことに本気で取り組むべきだと思うわ。選挙対策でちょろっとばら撒くとかじゃなくてさ、根本的な対策が必要だろって。
結局、給料上がっても、税金や保険料でほとんど持ってかれるんだったら、意味ないもんね。ガソリンとか食料品の減税とか、もっと大胆な対策しないと、国民は納得しないんじゃないかな。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。