【退職・独立】する人は退職金を確定申告して還付を受けよう!事業所得の赤字は損益通算できます! #退職金 # sidefire

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
今回は「会社を辞めて独立する人は、退職金を確定申告して税金の還付を受けよう」というお話です。
早期退職、定年退職どちらでも大事な情報になると思うので、ぜひご覧いただければ嬉しいです!
退職後に自分の「好き・得意」を活かしてフリーランスで働く方、増えています。
私もそのひとりです。
2024年に退職してフリーランスとして働き出しましたが、初年度はなかなかうまくいかず…赤字で確定申告をしました。
すると、思った以上の還付金をもらうことができたのです!
その理由の一つが「退職金を確定申告したこと」
退職金は基本的に確定申告は不要ですが
事業所得が赤字の場合は、確定申告したほうがいい場合があります。
この動画では「退職した年に個人事業を始めたら、初年度は退職金も確定申告すべき理由」を、私の経験談を交えてお話します。
この動画で退職に対する不安を少しでも減らすことができれば嬉しいです☺️
——————————————————
今回もチャプターを付けていますので、気になる項目から観てください🙇🏻
00:00 チャンネル紹介・今日のテーマ
02:18 退職した年に確定申告した方がいい人とは?
04:45 今回のお話の「大前提」
06:12 COHは辞めた年にいくつ所得あった?
09:44 所得それぞれの節税方法
13:29 事業所得の損益通算
17:50 退職所得を損益通算に加えられる?
24:04 最後に結論!
22:23 さいごに
——————————————————
#退社
#早期退職
#定年退職
#セカンドキャリア
#セカンドライフ
#fire
#50代
#60代
#サイドFIRE
YouTube