【世間の反応】予算案採決を拒否!物価高対策は成立後?一体どうなる?#shorts

2025年度予算案を巡り、与党は28日の採決を提案しましたが、野党はこれを拒否しました。自民党は、石破首相出席のもとで集中審議を行った後、同日に採決することを提案しましたが、立憲民主党は審議時間の不足を理由に反対しました。立憲民主党は、28日に長時間集中審議を行うよう求めました。加えて、野党は、予算成立後に物価高対策を行うという与党の方針に対し、強い不快感を示しました。

ネットの反応。
マジかよ、物価高対策は予算成立後って、冗談だろそんなこと言ったら、今までの審議は何だったんだよって話になるぞ、マジで。
そもそも論だけど、高い税金払ってんのに、なんでこんなに生活苦しいんだよ。マジで意味わからんし、あの人達、国民のこと舐めてんのか?
だいたいさ、減税の財源がないとか言って、増税する気満々じゃん。増税したら、また国民は苦しくなるし、悪循環だよな、ほんとありえないって。
それなのに、選挙対策でバラマキとかやって、結局は増税で回収するんでしょ?完全に舐められてるわ。マジで次回の選挙、どこに入れたらいいのかわかんねーわ、困ったわ。
あいつら一体何考えてんだ?訳分かんねえよ、ほんと。国民のことなんかどうでもいいんだろ、たぶん。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。