【世間の反応】ガソリン税廃止?物価高対策になる?一体どうなる?#shorts

石破首相と公明党の斉藤代表は会談し、ガソリン税の暫定税率廃止について議論しました。これは、物価高騰への対策として検討されている項目の一つです。斉藤代表は、会談後この内容を記者団に説明しました。消費税減税や暫定税率の撤廃を求める声が上がっています。自治体によっては、行政サービスの低下を懸念する声も出ています。
ネットの反応。
ガソリン税の暫定税率廃止を議論するって、遅すぎるし、物価高対策っていうのもなんか違う気がするわ〜だって、もうとっくに廃止されてて当然の税金でしょ、マジで。
それにさあ、物価高対策なら、もっと直接的なことやらないと意味ないと思うんだよね。例えば、消費税減税とか、国民の手取りを増やすとか、そういうのが先じゃないの?それこそ、議論するまでもなく、さっさとやるべきことだろ、ホント。
そもそも、暫定っていう言葉の意味、石破さん、わかってるのかなって感じ。支持率下げたくないから、とりあえずやってるだけって思われても仕方ないよ?このままじゃ、支持率上がるどころか、もっと下がるんじゃないの、たぶん。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。
YouTube