【世間の反応】政治家は税金払わず優遇?相続税も?不公平すぎる!#shorts

政治家の税制優遇について、元国税調査官が大村大次郎氏が問題点を指摘している。政治家は収入の把握率が低く、実質的な収入に比べて税金を払っていない状況である。政治活動費として使えば税金がかからないため、高額な会食費用なども経費として処理されている。

さらに、政治家の相続税優遇制度も問題視されている。政治資金であれば相続税がかからず、親から子へ容易に資産を移せるため世襲政治家が増加している。政治家の地盤にも相続税が課せられておらず、二世議員が有利になっている点も不公平である。

日本の低迷と世襲政治家の増加が密接に関係していると大村氏は述べている。政治家が所得税や相続税を適正に払うように制度改革する必要がある、と訴えている。

ネットの反応。
いや、政治家の税制優遇ってマジ終わってるよな…サラリーマンは全部把握されてるのに、なんで政治家は1割しか把握されないんだよ、意味わからんわー。
政治資金で高級料亭とか、政治活動費って言い訳で税金逃れって、流石に舐めすぎだろ。しかも世襲議員の相続税対策とか、もう正気の沙汰じゃないっすよね、それ。
地盤に相続税かからないのも、ずるいよな…二世議員は最初からレベルMAXのチートだよ、完全に。こんなんじゃ、日本の低迷も止まらないって、ホンマに、どうにかしてくれって感じだわ。
皆さんはどう思いますか?
コメントで教えてください。

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。