【空室増加…税金も検討】タワマンバブル?忍び寄る闇…投資目的の購入 不動産業者は中国人は

2024年関西で発売された新築マンションの平均価格は5357万円。33年ぶりの高値をつけました。背景にあるのがタワマンバブル。投資目的の購入者が増えることによるマンション価格の高止まりが指摘されています。
神戸市のタワーマンションでは、高層階を中心に空室が増加。投資目的の購入が多く、住民登録のない部屋が多いことが問題視されています。特に高層階は法人所有や海外投資家の購入が目立ち、価格高騰により一般の人が住めない状況に。空室が増えると管理や建て替えの合意形成が困難になり、最悪の場合、廃墟化の恐れも。神戸市は対策として「空室税」を提案しましたが、不動産業界からは反対の声もあり、議論が続いています。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1
【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram https://www.instagram.com/tvonews/
YouTube