【ホリエモン】国民民主党が国民の手取りUPに注目する理由。インフレ局面で”税収”ばかりが大きく伸びる政治はダメ!【堀江貴文 玉木雄一郎 切り抜き】

インフレ財政政策の世界的なトレンドは減税です
MC 林尚弘(株式会社FCチャンネル代表取締役社長)
予備校「武田塾」の元塾長、武田塾フランチャイズの運営母体である株式会社A.verの元代表取締役社長。
<ゲスト>
竹中平蔵 (経済学者 元経済財政政策担当大臣)
玉木雄一郎(国民民主党代表 前衆議院議員)
小野泰輔(日本維新の会 前衆議院議員)
菅野志桜里(弁護士 元衆議院議員)
宮崎謙介(元衆議院議員(自民党))
三浦瑠麗(山猫総合研究所代表 国際政治学者)
<動画内用語>
◆ブラケットクリープ
インフレで物価や賃金の伸びを上回るペースで所得税収が増す現象を指す
<堀江貴文(ほりえたかふみ)>
IT企業ライブドアを成長させ、現在は宇宙ビジネスに力を注ぐ日本でも有数な著名起業家。2005年の衆院選挙で広島6区から無所属で出馬するも亀井静香氏の約11万票に次ぐ約8万4000票で落選。ゼロ高等学院主宰。ミュージカル「クリスマスキャロル」を主演&プロデュース。WAGYUMAFIA(ワギュウマフィア)や小麦の奴隷(こむぎのどれい)など飲食業態も幅広くプロデュース。MVNO方式「ホリエモバイル」でモバイル事業にも参入。
<元動画>
<ホリエモン公式チャンネル>
https://www.youtube.com/@takaponjp
動画内容については管理元であるガジェット通信様に連絡したのち
自己責任のもとアップロードしております
#ホリエモン
#堀江貴文
#玉木雄一郎
#国民民主党
#衆院選
#石破茂
#竹中平蔵
#手取りを増やす
#三浦瑠麗
#切り抜き
YouTube