【貧乏時代】個人事業主で始めた鍵屋の下積み苦労話。【カギ屋】 Japanese LockSmith

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

期待に胸を膨らませてスタートした自営業で鍵屋。
最初から順調に行くわけもなく今思えば下積みだと思う苦労時代がありました。

~鍵屋を開業することに関する過去の動画はこちら~
・【ダメな発想】鍵屋の稼ぎ方として不動産屋さんと提携すると良いと見かけますが実際はそんな甘くない!!【カギ屋】 Japanese LockSmith

・【貧乏脱出】鍵開けや鍵交換はおまけ!?底辺鍵屋の今後の経営戦略をお話します♪【カギ屋】 Japanese LockSmith

・【ガチ話】鍵屋になった理由と自営業で独立したわけ。鍵開けに自信があったとか使命感があったとかそういうのじゃありません!【カギ屋】 Japanese LockSmith

~鍵の事や鍵開けを解説している本の紹介動画はこちら~
【本の紹介】鍵開け・ピッキングに関する情報をまとめた数少ない本のご紹介♪ LockSmith

Amzonから購入もできます↓
https://amzn.to/38d0EEb

★☆チャンネル登録よろしくお願いします!☆★
http://www.youtube.com/channel/UC6UvOP2uiabOIHjO3x7TYbQ?sub_confirmation=1

☆★セカンドチャンネル『研ぎ磨きのタウンロック』もよろしくお願いします!★☆
https://www.youtube.com/channel/UCaOxtyAI2eQ_w6Y147snz3Q

■□TwitterのDMで鍵についてのお悩みがあればお気軽に質問してください□■

#鍵屋
#下積み
#起業

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。