【超最速!今年10月改悪】新・年収の壁。全国賃金UPでも扶養から絶対外れない方法!【主婦・学生/パート・アルバイト/税金・社会保険・健康・厚生年金・雇用/配偶者控除/106・130万円/2024改正】

2024年10月からの(全国平均)最低賃金50円UP等に伴う、新しい年収の壁について解説します。
0:00 最低賃金 大幅アップの背景
3:42 配偶者のパートの場合、超えるといくら負担増?
9:04 扶養家族のアルバイトの場合、超えるといくら負担増?
11:45 学生バイトの場合、超えるといくら負担増?
12:34 扶養から外れない方法
○関連動画
・今後の社会保険改正
「【超最速!】新基準の社会保険、パート主婦・扶養・Wワーク・フリーランスの強制加入は?厚生年金、週10時間の壁」https://youtu.be/XLBz51xlFpA
・130万円の壁、有名無実化
「【超急報!】ほぼ決定!パート主婦は扶養除外、130万円の壁・事実上の消滅へ。中小企業は悲鳴。厚生年金の企業規模要件撤廃」https://youtu.be/1xHGuoYOueM
・社会保険義務化
「【超速報】年金・保険大激変!全事業所、パート週20時間勤務で扶養除外、個人経営・フリーランスも社会保険加入へ」https://youtu.be/7DijbgoH9OU
・130万円の壁、事業主の証明書
「【超速報!】年収130万の壁 今月からの新基準、詳細発表!パート収入300万・Wワークでも扶養OK他。証明書の書き方・注意点2023」https://youtu.be/bHo1mY6IOG4
・社会保険倒産
「【速報!】社会保険料高すぎ、差押え過激化で社保倒産!2024年10月より深刻に。原因と対策」
・社会保険料について
「【給与制度の盲点】社会保険料も合法的に大幅削減!社員もWin-Win?6つの方法」
「【9割が知らない】社会保険料で元を取る方法など給与明細の裏の読み方!7つのポイント」https://youtu.be/kPpqSJX0nZE
・金融所得の社会保険料反映について(マクロ経済スライドなど年金制度の仕組み)
「【超速報】投資家激怒!金融所得で社会保険料値上げ!NISA増税は?FIRE・配当金生活は終了か」https://youtu.be/hVXGBB8b-v0
○引用・参考資料
「最低賃金を過去最大50円引き上げ、全国平均は1054円へ…中央最低賃金審議会の小委員会」(読売新聞 2024年7月24日付)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240724-OYT1T50197/
「<社説>最低賃金50円増 継続的な引き上げこそ」(東京新聞 2024年7月29日付)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/343615
国税庁 源泉所得税の改正のあらまし
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/kakobun/gensen/01.htm
厚生労働省 中央最低賃金審議会(目安に関する小委員会)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-tingin_127941.html
厚生労働省 社会保障審議会(年金部会)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-hosho_126721.html
厚生労働省「社会保険適用拡大特設サイト」
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/
#年金 #社会保険 #節税 #節約 #扶養 #news
イラスト:いらすとや様、イラストAC様
エンディング楽曲:『hydrangea』Towa
☆山田真哉著作
165万部『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』(光文社新書)
https://amzn.to/3hoanPw
シリーズ100万部『女子大生会計士の事件簿 全6巻』(角川文庫)
https://amzn.to/3zZ3g6x
★公式LINE 芸能文化税理士法人「会計業界人ミニ情報局」β版
会計事務所職員向け 月1回レポート配信
https://lin.ee/eP2H1lI
芸能文化税理士法人(東京・渋谷)働く仲間、募集中 求人採用サイトはこちら。
https://geinoubunka.jbplt.jp
資料の無料配布&ライブのアーカイブ配信は、このチャンネルのメンバー特典です。
https://www.youtube.com/channel/UCMAEQdzGckZ9FMWJv8tz2zA/join
不定期配信なので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/otakuCPA/otakuCPA?sub_confirmation=1
X(旧Twitter)でも最新情報を発信しております。 https://twitter.com/kaikeishi1
・概要欄のURLにはプロモーションが含まれている場合があります。
YouTube