【対談】専門家と考える『遭難予防対策』〜登山者はどのように危機に対処すべきか〜

収録時期 2024年6月
稲田真さんのチャンネル https://www.youtube.com/@chippe0910
長野遭対協 https://yamap.com/officials/655836

★皆様のご意見は是非コメント欄へ!
 以前の動画へコメントをくださった皆様ありがとうございました。そもそも賛否両論あるというのがより良い形だと考えておりますので、そのように皆様が考えてコメントをして頂けた事がとても価値がある事だと感じております。
 人間はよくわからないものに対して「なんか怖い」とか「そんなの認めないぞ!」という拒絶反応を示すものです。それは時に宗教であったり、新型のウイルスも然りですが、そのような知らないものや事象に対してただ拒絶するのではなく、理解するとまでは言わずとも、とりあえず知ってみようという姿勢が必要なのではないかなと考えております。
 このチャンネルではそのような様々な価値観を知っていただくひとつのきっかけになればいいなと思っております。

★おすすめの動画
・遭難啓発系チャンネルがヤバい件 https://youtu.be/OAbWEwXs6GA
・高尾山北壁 https://youtu.be/4kt7d3fKeWs

★今回の撮影機材
・SONY FX3 https://amzn.to/3R739Oe
・SONY A7M4 https://amzn.to/3LH6Lnx
・マイク https://amzn.to/3JUwR5Q
・Rode 無線マイク https://amzn.to/4dkcL1l

★TAKEMOVIEインスタ【https://www.instagram.com/mt.takemi/ 】
★サブチャンネル(ラジオ)https://youtu.be/0IW86a7oebQ

★カメラマンTAKEMIホームページ【https://gakumi2899.wixsite.com/mysite 】

★お仕事のご依頼はこちらへお願いします。(お仕事関係以外にはお返事しかねます)
Email :takemovie2899@gmail.com

0:00 オープニング
02:09 遭難系YouTubeで学ぶ事はありか
3:57 遭難と税金
6:28 そもそも遭難とは
8:24 統計からみる遭難
12:04 件数増加について
15:26 年齢との関係
19:44 一般的な遭難対策
21:30 専門家が分析する遭難対策
26:51 ○機能不全

※言い間違い・読み間違いなどがいくつかありますが、私はアナウンサーでもAIでもないので許してください。(わかる範囲で、8分44秒 現況等→概況等、15分44秒 転倒が607人→604人、21分07秒 現状→状況)

#登山 #クライミング #遭難 #富士山 #高尾山 #救助 #税金

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。