【確定申告】個人事業主の開業届はどのタイミングがベスト?

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
【確定申告】個人事業主の開業届はどのタイミングがベスト?
どうも、マサムネ×シリュウです。
「開業届のタイミングを迷っています。これまでにかかった費用を開業費として乗せようと思っています。おすすめのタイミングがあれば教えて欲しいです」というご質問をいただきました。
開業届を出さなかったら確定申告をすることで申告年度の始めからの開業になります。開業日以前の経費も、開業準備金として経費計上できるので問題ないですよ!
税金や確定申告についてもっと詳しく知りたい方は下記のメルマガ講座で学んで下さいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【無料メルマガ講座】年間えんぴつを1本売るだけで年間39万円以上を守り残す方法
https://www.nakajosiryu.com/sham
◆マサムネ公式チャンネル
https://www.youtube.com/@masamune3
◆マサムネ公式サイト
https://masamune3.com
◆シリュウ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1DTZQNfkgPAlB7abXRIOeQ
◆シリュウ公式サイト
https://www.nakajosiryu.com
◆その他のオススメ動画はこちら
・個人事業主】開業届って何?提出する前に知っておきたい基礎知識
・【あなたは大丈夫⁉︎】経費はどこまでOK?個人事業主が経費にできる線引きについて税理士が解説!
・週休2日・有給休暇100%取得『サラリーマンスタイル農業』 若者いきいき…注目の農業法人
・【2023年最新版】はじめての確定申告 準備とやり方を6分でわかりやすく解説!
・【57秒でわかる】確定申告をした方がお得な人、還付金がもらえる人 6選【会社員・パート・アルバイト・副業/医療費/住宅ローン/退職者/災害・雑損控除/寄附金控除】
【確定申告】個人事業主の開業届はどのタイミングがベスト?
今後ともよろしくお願いします!
マサムネ×シリュウ
#税金 #節約 #確定申告
YouTube