これは経費で落とせます!所得税・確定申告向け節税ランキングベスト9!【完全保存版】

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

個人事業主やフリーランスの節税対策について私がオススメする9つの方法をピックアップして詳細解説しました。節税入門編動画です。

動画No.259
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1
※令和2年1月1日現在の法令等に基づき制作しております。

☆タイアップ企画やセミナーのご依頼はコチラからお願いします。
https://www.hiro-tax.com/media/

☆新著『なんで私の給料からイロイロ引かれるの? 税金弱者サラリーマンのお金の取り戻し方』Amazon予約受付中!(3月2日発売)

☆下記動画もセットでお楽しみ下さい☆
〇これは経費で落ちません!【経費って何?節税と脱税の境界線とは?】

☆初の著書日本一わかりやすい ひとり社長の節税 〜税理士YouTuberが“本音”で教える〜  
https://a.r10.to/hl8u50

☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』はコチラ
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月一のオンラインセミナー等も開催。

☆税理士YouTuberの事務所で働きたい、という方・絶賛大募集中です!☆
https://www.hiro-tax.com/recruit/

(目次)
2:15 結論
3:04 所得税の計算方法・再確認
6:15 これは経費で落とせます!ランキング9位・法人成り
10:33 8位・少額減価償却資産
14:09 7位・倒産防止共済(経営セーフティ共済)
18:46 6位・純損失の繰越控除
19:56 番外編・ふるさと納税
21:28 5位・確定債務の計上
27:14 4位・家事関連費をきちんと区分して経費計上
30:13 3位・青色事業専従者給与・事業専従者控除
33:00 2位・青色申告特別控除
34:19 1位・小規模企業共済
38:28 節税の弊害を知っておこう!
40:27 まとめ

【動画内でご紹介した過去動画】
〇法人VS個人事業・フリーランス。税金対決!節税するなら結局どっちがいいの?【18項目の節税策を比較してみた!】

〇経営セーフティ共済を節税だけに使うのはもったいないよ!【中小企業倒産防止共済】

〇ふるさと納税、まだやってないの?まだ間に合うよ!【楽天経済圏最強説。】

〇家族への給料を経費に落として節税出来るのか?【青色事業専従者給与・役員賞与・非常勤役員給与etc.】

〇青色申告って何?なぜ、電子申告とセットでした方がいいのか?【2020年から青色申告が変わります!】

〇なぜ、私はiDecoよりも小規模企業共済をオススメするのか?【所得税確定申告と節税】

※リンク先の商品購入に伴うアフィリエイト報酬は、動画制作経費に充てさせて頂きます。

#税理士YouTuber #個人の税金 #所得税の節税

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。