【定額減税】実質二重取り!1番お得になる人がわかってしまった件

2024年6月より始まった定額減税。所得税3万円と住民税1万円の合計4万円が減税となる制度ですが、この制度の穴によって二重取りができてしまうパターンが見つかりましたので、解説しました。該当になる人はめっちゃお得です。
—————————————————–
【お知らせ】
「投資初心者必見! 元税務課職員が教える株式投資でハマる税金の罠(ワナ)」という演題で、サンワード貿易株式会社様主催のセミナーに登壇させていただきます!多くの皆様のご参加をお待ちしております!
日時:2024年6月22日(土曜)
11:00開演 13:00終了予定
形式:ZOOMオンライン
URL:https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2024/06/22_2/index_k
—————————————————–
「株 繰越控除適用の注意点について」
—————————————————–
「合計所得と総所得の違いについて」
——————————————————
▼X(旧Twitter)
https://twitter.com/bakumanseikatsu
日常生活が向上するようなお得な情報を発信していきます。
——————————————————
■動画の目次
0:00 オープニング
0:48 大事なお知らせ
2:00 セミナー日時
2:50 定額減税とは
4:24 減税額
5:21 減税の例
7:22 扶養になれる所得
7:47 所得税では対象外
8:25 住民税では対象
9:33 二重取り可能な根拠Q&A
10:24 二重取りの例
11:18 四重取りの例
12:22 給与収入のわずかな差でNG
12:57 まとめ
14:13 最後に一言
15:31 終了画面
——————————————————
#減税 #給付金 #定額減税
#税金
#経済
#保険料
#保険
#税
#住民税
#お金
#社会保険
#節約
#非課税
#社会保障
#所得税
#非課税
#給付金
#軽減
#自民党
#減免
YouTube