【定額減税&給付金】個人事業主向けにわかりやすく解説 申請忘れ注意!

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
個人事業主の定額減税と給付金について解説しています。
所得税が減税されるタイミングと住民税が減税されるタイミングが異なりますし、また、減税しきれなければ市区町村から給付金で支給されます。だいぶ複雑なため、図解をしつつわかりやすく解説しました。
0:21 定額減税の対象となる人
1:23 定額減税される金額
2:12 同一生計配偶者と扶養親族の定義
4:03 定額減税をどのように実施するか
4:33 所得税の定額減税のしくみ
5:47 予定納税時の所得税減税の注意点
7:32 確定申告時の所得税減税についての注意点
8:49 住民税の定額減税のしくみ
9:37 定額減税しきれない場合の給付金(調整給付)支給手続きについて
10:58 調整給付 江戸川区の例
14:39 定額減税の対象となる人にお知らせが届くのか
16:42 令和5年度住民税非課税又は均等割のみ課税で給付金受給者は
調整給付をうけられるか
関連動画
【年金受給者に6月に届く通知書】定額減税も解説
以下の公的機関HPより、書式を引用させていただきました。
公的機関HP
国税庁 令和6年分所得税の定額減税Q&A
(予定納税・確定申告関係)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/0024004-072_01.pdf
総務省 個人住民税の定額減税
に係るQ&A集
https://www.soumu.go.jp/main_content/000944311.pdf
内閣官房 定額減税 各種給付の詳細
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/shosai/index.html
内閣官房 対象となる措置の判定
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/hantei/FC1.pdf
「定額減税しきれないと見込まれる方」
への給付金(「調整給付金」)のご案内
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/FAQ/chirashi.pdf
江戸川区 定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e014/kurashi/zeikin/juminzei/tyouseikyuuhu.html
BGM:musmus「日常」 DBD file No.05
#定額減税#個人事業主#時期
YouTube