【相続税対策】死亡保険金の受取人を配偶者にするな!はデマだった?!

今回の動画は
相続税の納税対策としてSNS上で出回っている「死亡保険金の受取人を配偶者にしてはいけない」という内容について解説しました。
SNSの情報だけを鵜呑みにしてしまうのはめちゃくちゃ危険です⚠️
実際にご自身が納税対象となるのか計算したうえで対策をしていきましょう。その際は税理士資格を有している方に必ず依頼をしてください!
その他、一般的なご相談や保険全般のご相談は私のLINEに登録してご相談ください!
公式LINE→ https://lin.ee/ao3MtJc
LINE登録者限定でプレゼント配布中🎁
保険やお金のことに興味がある方は要チェック!
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
このチャンネルでは
🤔保険のことが分からない
🤔自分に合った保険が知りたい
🤔保険って本当に必要なの?
という方へ、保険に関して分かりやすく解説するチャンネルです
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
【プロフィール】
枡井 由佳里
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
クレジットカードアドバイザー
年金アドバイザー
住宅ローンアドバイザー
2010年より郵便局にてかんぽ生命とがん保険をメインに外回りの営業担当として保険の営業に携わるようになりました。その後、女性営業担当全国1位を獲得し順風満帆の日々を過ごしておりましたが、ファイナンシャル・プランナーの資格取得を機に「郵便局でご提供している保険が、本当にお客様のためになっているのか?もっと一人ひとりに合う方法があるのではないか?」と疑問を抱くようになり、日々葛藤することに・・・
その想いをどうしても捨てきれなかったので、郵便局を退職しオリックス生命を経て、現在は総合代理店にて、お一人おひとりに合う保険のご提案をしております。
【無料個別相談のお申込みはこちら】
ホームページ→ https://fp-masui.com/
#がん保険 #生命保険 #死亡保険金 #税金 #相続
YouTube