【税金に無関心だと大損する?!】個人事業主に伝えたい税金のこと【税理士が解説】

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
個人事業主・フリーランスで「税金のこと考えるのめんどくさいなー」「難しくてよくわからない」と、苦手意識を持っている方は必見!
とっつきやすい系税理士・入野拓実先生が、税理士として実際に見た「税金に無関心な個人事業主の末路」をテーマに、個人事業主が税金について理解しておくことの重要性をわかりやすく解説します。
💡動画の構成💡
0:00 税金に無関心な個人事業主の末路
0:23 青色申告にすべき理由とは?
2:56 もしも税務調査がやってきたら?
5:55 無申告・滞納によるリスクとは?
7:07 本日のまとめ
——————-
さらに個人事業主・フリーランスについて学びたいという方は、弥生株式会社が運営するオウンドメディア「スモビバ!」もチェック!
⭐スモビバ!
https://sumoviva.jp/
——————–
↓入野先生のYouTubeチャンネルはこちらから↓
⭐フリーランスと社長のための税金・会計チャンネル!税理士 入野たくみ
https://www.youtube.com/channel/UCLHGykIIm829jb-OjFNRkZw
——————–
【関連動画】
⭐個人事業主が見落としがちな節税
⭐知らないと損する「所得控除」絶対押さえておきたいポイント
⭐青色申告に切り替えたい!必要な手続きや期限は?
⭐確定申告の必要書類
⭐知って得する!「医療費控除」の基礎知識
⭐損益分岐点の意味から計算方法まで徹底解説!
⭐知らなきゃ損!これは経費で落とせます?
#税金 #青色申告 #個人事業主 #フリーランス
YouTube