議員年金って本当に廃止?言葉だけなら国保料は増税とは言わない!

今回、何かと世間を賑わした国民健康保険料の増税問題!
たまたま、私が残したアベプラの言葉に反応が!
議員年金が残っている?残っていない?
本当はそこが言いたかったわけではないが。。。
<第440回>利子・配当国保料&後期高齢者保険料!負担増?対策は?
<第261回>マイクロ法人でも逃げれない!後期高齢者保険制度!対策はあるの?
<第174回>マイクロ法人・月の途中設立!国民健康保険料&国民年金保険料精算
<第241回>マイクロ法人設立のデメリット!
<第240回>令和5年度!税制改正大綱!検討事項から読み取るマイクロ法人への影響!
<第235回>令和5年度!税制改正大綱!みんな大好き!新NISA!
<第224回>役員報酬45,000円!社会保険!被扶養者!1/2基準!
<第219回>マイクロ法人!令和4年!年末調整!法定調書!
<第212回>マイクロ法人!ふるさと納税!この二つだけでは勿体ない!
<第211回>マイクロ法人と住宅ローン控除!この二つは相性がいい!
<第148回>マイクロ法人手続!年1回!社会保険の算定基礎届!
<第101回>マイクロ法人・社会保険適正化!市役所手続き!
<第53回>マイクロ法人は赤字でも売上0円でもいい!マイクロ法人については、売上0円でも問題はありません。第一の目的は、社会保険料の最適化です!その理由などについて、解説をしています。
#税理士
#マイクロ法人
#個人事業主
#法人
#フリーランス
#経理
#青色申告
#節税
#節税対策
個別相談など
「LINE公式アカウントに登録をして頂ければと思います。
https://lin.ee/kx4wrzc
Twitter
Tweets by zeirishix
Instagram
https://www.instagram.com/zeirishix/
00:00 概要
03:34 今日のポイント
03:49 ① 今回の内容の始まり!「私がABEMAを見て」
12:06 ② 議員年金「廃止と無いでは違う?」
16:39 ③ 廃止と無くなった「言葉で騙されている!」
20:03 ④ 言葉で廃止「こんなんは普通に残ってる」
21:33 まとめ
YouTube