顧問の働き方:個人事業主と 法人設立どっちが良い?

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。
00:00 イントロダクション
01:01 定年退職後の働き方ってどんなものがあるの?
01:26 顧問で活動する人はどんな働き方が多いの?
01:48 顧問で活動する場合、法人と個人事業主はどちらがオススメ?
02:46 法人と個人事業主って何が違うの?
04:04 まとめ
\顧問にまつわるお役立ち情報を発信中!/
【顧問ライフ】
https://komon.life/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=youtube_6yXcSWMDJeg
ビジネスの世界で注目を浴びる「実務型顧問」の実態を、どこよりもわかりやすくご紹介!
現役顧問として活動する「顧問のニック」が
顧問活動を通じて感じたこと、案件獲得のノウハウなど、実体験を元にした顧問情報を発信しています。
↓取材・コラボ・お仕事のご相談はこちらから↓
info@komon.life
〜〜定年退職後の働き方 あなたにピッタリな働き方を見つけよう!〜〜
「顧問活動」と一口に言っても、その働き方は実にさまざま。
それぞれの状況によっても、働き方によるメリットデメリットは異なります。
動画では、定年退職後にどんな働き方があるのか、顧問として活動するならどんな働き方がオススメなのか
具体的なメリットデメリットを踏まえてわかりやすく解説します。
ぜひご自身のパターンに当てはめてみて、あなたにピッタリな働き方を一緒に探していきましょう!
#転職
#起業
#セカンドキャリア
#企業顧問
#顧問ライフ
YouTube