<第437回>銀行振込による代金回収!領収書の発行は必要?

今回は、銀行振込による代金回収をした場合、代金支払い側に領収書発行を求められた場合、代金受け取り側(役務の提供側)は領収書発行の義務はあるか?についての解説です。

<第295回>リベ生同士、仕事依頼!領収書、請求書などなど気を付ける点!

<第293回>裁判所も認めた!領収書・請求書が無しでも多額な経費OK!

<第280回>税務調査!税理士の交渉力が重要!意外といける経費3選!

<第77回>マイクロ法人・リベシティの会費は損金算入?訴訟になったら、勝訴するか?税務調査対策!

<第186回>個人事業主!家族旅行を必要経費に算入しよう!?

<第209回>経費にしよう!社長の自宅でパーティ!?

<第162回>社会保険対策!税金対策!給与より経費!交際費!会議費!

<第159回>社会保険対策!税金対策!昼食代を経費!

<第156回>社会保険対策!税金対策!夕食代を経費!

<第202回>一人カフェ代!経費にしよう!

<第206回>彼氏・彼女にお金を渡して経費にしよう!

<第25回>個人事業主の経費の解説・事業所得編

<第42回>個人事業主の必要経費の考え方!家で飼っているハムスターの飼育費は必要経費に算入できるかも?/裁判例などから事業所得の必要経費の考え方について、解説をしています。

<第243回>インボイス制度!登録不要!どんな業種?職種?取引内容?

<第242回>インボイス制度!令和5年10月1日スタート!いつから登録事業者になるべき?

<第232回>令和5年度!税制改正大綱!インボイス!

<第222回>インボイス制度!2割基準!国民にとって朗報?ゆでガエル?

<第145回>インボイス制度導入!なんで?こんなものを?

<第190回>インボイスの取得方法!登録申請書記載方法!既に課税事業者の方!

<192回>インボイスの取得方法!登録申請書記載方法!免税事業者の方!

#税理士
#マイクロ法人
#個人事業主
#法人
#フリーランス
#経理
#青色申告
#節税
#節税対策

個別相談など
「LINE公式アカウントに登録をして頂ければと思います。
https://lin.ee/kx4wrzc

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/zeirishix/

00:00 概要
03:17 今日のポイント
04:45 ① 銀行振込「代金回収の流れ」
05:49 ② 代金回収側「領収書発行を求められる」
06:12 ③ 税務の考え「支払者側必要?」
07:33 ④ 税務以外の考え「支払者側必要?」
08:23 ⑤ 代金回収側「領収書発行義務あり?」
09:38 ⑥ 私の意見「領収書発行義務あり?」
21:34 まとめ

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。