【裏金議員】税金を払わないカラクリに気づいてしまった【自民党二階氏】

収支報告書①
収支報告書②
収支報告書③
▶︎間違いやすいポイント
34業種に該当すると、収益事業になります。
吉本興業は「興業業」なので収益事業です。(税金かかる)
政治資金パーティーは、一見興業業に該当しそうですが、興業業とはされていません。(税金かからない)
0:00 おかえりなさい
0:19 国税庁から電話あった
1:04 税金かかるのは34業種だけ
2:21 吉本興業の興業って何
3:02 政治資金パーティーは興業?
4:30 講演会は興業?
6:07 グッズ販売は課税される?
7:59 総務省に電話
8:28 正義なき自由
9:48 安倍さんの奥様
10:14 富裕層が美術館持つ理由
11:06 法人税•所得税•相続税ゼロ
12:12 絵は寄付金控除できる
13:18 お金持ちは親族経営したい
14:16 制限納税義務
15:41 収益事業となるポイント2点
16:14 一般企業との競合
16:56 一般グッズ販売は課税される
おかえりなさい!公認会計士・税理士のさとうさおりです。
メディアでは報じられない
財務省、税金、時事ニュースについて解説していきます。
チャンネル登録・グッドボタンでの応援をよろしくお願い致します。
コメントも全て目を通しています!
【SNS】
▶さとうさおりの休日(自由に配信するサブチャンネル)→https://www.youtube.com/@satosaori46
▶X→https://twitter.com/satosaori46
▶Instagram→instagram.com/satosaori48
【さ党(さとうさおり後援会)】
▶入党はこちら→https://satosaori.doorkeeper.jp/
▶X→https://twitter.com/satosaori_sato
▶YouTube→https://www.youtube.com/@sato_seiji
不定期開催の講演会やオフ会は、入党頂いた方が参加可能です!
【連絡先】
取材・コラボ・お仕事関係の連絡は、さ党(さとうさおり後援会)のdoorkeeperかInstagramのDMまでお気軽にお問合せ下さい。
Instagramは見逃す可能性が高いので、後援会の方が気づきやすいです。
【プロフィール】
普段は都内で会社経営をしています。
「財務省をぶっ壊して、日本をとりもどす!」
をモットーに2023年から政治活動を始めました。
2023年6月に政治団体「さ党」(さとうさおりの後援会)も設立しています。
この政治団体を育て、いつかは…!
信長の野望ならぬ、さおりの野望をリアルタイムでお楽しみください。
【自己紹介動画】
※みなさまからのご要望により作成予定なので、しばらくお待ちください
#財務省
#政治
#節税
YouTube