インボイスについて個人事業主が語る。個人事業主・小規模事業者に必要なことだけ話します。税務署のセミナーで確認。2割特例の一択。

こちらの動画はyoutubeから埋め込み引用しております。

2023年10月から導入される「インボイス制度」ハッキリ言って名前だけ独り歩きして、そんなに難しい話でもないものを難しくしている。
※制度自体は難しくない、制度に問題は感じますが・・・

まだ悩まれている個人事業主・小規模事業者の方だけに向けた情報と個人事業主としての取るべき対応をお話しします。


https://www.youtube.com/@na-ch

<関連動画>

<おすすめ動画>

<本編>
00:00 オープニング
00:59 そもそもインボイスとは?
02:47 インボイス制度の要約
06:55 免除事業者を継続。
09:10 税理士の先生へ言いたい。
10:22 個人事業主の方へ。(対応策)

起業のご相談方法が変わりました!
★★スモールビジネスch 無料起業相談お申込みフォーム★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年9月1日よりオンラインでの無料相談から、メールでの無料相談に
変更となりました。
スモールビジネスで起業をお考えの方の無料相談です。
ご相談・ご質問内容を下記のフォームよりご記入の上、お申込みください。
土日祝を除く中3日程度でご回答させていただきます。

★スモールビジネスch起業無料相談申し込みフォーム
https://forms.gle/9wk6t23yDtYxeFdB9

中3日で回答がない場合は、お手数ですがX(Twitter)にて
「無料相談の返信がない!」とお知らせください。
Xアカウント@nantoka_nach
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<お問合せ>
下記 X(旧Twitter)からDMお願いいたします。
@nantoka_nach

#インボイス制度 #個人事業主が語る #2割特例

YouTube

こちらの記事はYouTubeから引用しております

コメントは受け付けていません。